現在、日本全国に素晴らしい霊園があり、きっと貴方が住んでいる近所にも霊園があることでしょう。
しかし霊園だったらどこでも良いというワケではなく、様々なポイントを考慮して選ぶ必要があるのです。 階段以外に移動をする方法が無い霊園の場合には、お年寄りや車椅子の方などにとってお墓参りが大変になってしまいます。
今では霊園内を平坦設計にしているバリアフリーの霊園も増増加してきていますので参考にされると良いでしょう。霊園や墓地の設備ですが、駐車場や水道施設というのは最低限備わっていてほしいものです。
その他にも、法要施設や送迎バス、休憩所や生花・線香などの売店などがあれば利便性がよくなります。
霊園を購入する時には、なるべく自分にとって必要な設備が整っている霊園を求めたいのは当たり前のことです。
あまり設備が充実をしていないような霊園を選んでしまいますと後々後悔してしまうことになります。
駐車場や水道施設というのは最低限備わっていてほしいものブログ:25 3 23
こんちわ・・いやもうこんばんわか?まだか?
最近ね、お隣さんにシンガポールの人が引っ越してきたの♪
日本語がお上手で、社交的な人だから、すぐに仲良くなることが
できて、5日も骨盤リズムへ一緒に行く予定。
こないだも遊びに来た時にスタイルUPレッグが気に入った
らしくて(笑)
おとといも一緒にスタイルUPレッグと腕立て伏せを
やっていたんだけど、わたしも一緒にできる相手がいると
凄く楽しい♪
エフェクト飲んで張り切っちゃってます☆
そのおかげかパパさんに痩せたんじゃない?って聞かれたし。
そーいえば首がっ!って思ったしね(*゚▽゚*)
ミソ風味ラーメンを食べたことがないらしいんで、近々一緒に
食べようか?って話をしていたり。
悪口とか言わないし、良いところを褒めるから、凄く付き合いやすい
ところがあるんだよね。
もともとわたしは井戸端会議で噂話や悪口を言うのが苦手で
あんまり参加しないから、気の合う仲間ができたって感じです。
といっても、他に友達がいないってわけじゃないですよ(笑)
類ともはきちんといますから。
曇りのち雨だろうが何だろうが、マイペースの気分屋というか、
楽天的な仲間ばかりね。
似たような人って集まるもんね。
仕事をしていても、いつもそう思う。
パート仲間も気の合うひとばかり、気づいたら集まっているって
カンジだし、ママ友さんとかでもそんな友達が集まるし。
大人になってからは、友達も量より質なのかもしれませんね。
え?もう時間だ。仕事行ってきます~